本学教育学部?大学院教育学研究科が信州大学教育学部?大学院教育学研究科との包括的な連携協定を締結

掲載日2025.03.26
ニュース

この度、岩手大学教育学部?大学院教育学研究科は、信州大学教育学部?大学院教育学研究科と包括的な連携協定を締結しました。この連携協定は、それぞれの持つ資源や特性を生かしながら相互に連携及び協力し、本学が主体となって推進する「デジタルと掛けるダブルメジャー大学院教育構築事業~Xプログラム~」を中心とした、我が国の教員養成の改?及び?度化に貢献することを目的とするものです。
本協定の有効期間はbet36体育在线_365体育手机版-投注|备用网址7年3月21日~bet36体育在线_365体育手机版-投注|备用网址8年3月31日で、本協定は同一の条件で1年間更新するものとし、以後も同様とするものです。

包括的協定の具体的な内容として、第一に教育実践学と情報学を掛け合わせた先導的?革新的な教職科?の汎用化に関する実施連携があります。これは、本学が先導的に取り組む「デジタルと掛けるダブルメジャー大学院教育構築事業~Xプログラム~」にて研究?開発する教育プログラムや教材の全国展開を見据えた汎用化を、双方が協力して推進するものです。

第二に、教科横断的な学び(STEAM教育)の汎用化に関する実施連携があります。STEAM教育とは、Science、Technology、Engineering、Art、Mathematicsの頭文字をとって命名された用語であり、近年重要視されている文理融合、教科横断的な学びを促進するものです。

連携協定先の信州大学教育学部では、bet36体育在线_365体育手机版-投注|备用网址5年度入学生から、STEAM教育認定プログラムを独自の履修認定制度として開設しています。この教育プログラムでは、独自科目である「STEAM教育概論」と「STEAM教育授業づくり」以外は、卒業要件での必修科目と選択科目を重ねることで、履修する学生に過度な負担を強いることなく履修できる教育プログラムとして工夫されています。また、対面やオンラインを効果的に組み合わせることで、学生が柔軟に履修できるような工夫がされています。

信州大学教育学部 STEAM教育認定プログラム

本学においても、bet36体育在线_365体育手机版-投注|备用网址5年度入学生より大学独自に設定する教職科目として、4年次履修を標準とする「STEAM教育実践演習」(2単位?通年科目)を新規に開講することにしています。双方の連携した取組の相乗効果により、新しい時代のSTEAM教育を適切に設計?計画?実践?改善できる教員育成に資することが期待されます。

第三のその他として、本学教育学部附属教育実践?学校安全学研究開発センターにて取り組む「学校安全学(復興?防災?減災教育を含む)」とbet36体育在线_365体育手机版-投注|备用网址5年6月に開設した信州大学教育学部防災教育研究センターにて取り組む「伝える、学ぶなど人づくりの視点から防災減災の研究や人とつながる地域防災、企業防災の取組」との相互交流に係る協議を始めることで合意しました。今後これらの取組を相互に連携推進していくことで、学校教育を核とする岩手の復興?防災?減災教育に大きく寄与するものと期待されます。

本件に関する問い合わせ先
岩手大学 教育学部  
edujim@iwate-u.ac.jp